中国・四国の動物園
●広島市安佐動物公園
広島市北部の山麓に広がる緑豊かな動物公園です。「サバンナテラス」など、広大な敷地を活かした展示が魅力です。開園以来続けているオオサンショウウオに関する飼育繁殖の研究が高く評価されています。
【利用料金】
18歳以上:510円 65歳以上:170円
高校生及び18歳未満:170円 中学生以下:無料

●福山市立動物園
広島県の東部に位置する郊外型の動物園です。隣には富谷池が広がり、対岸には2006年に開園した大型複合遊具が人気の「富谷ドームランド」があります。
日本で唯一見られるボルネオゾウが象徴的存在です。
【利用料金】
15歳以上:520円 中学生以下:無料

●周南市徳山動物園
旧徳山市の市制25周年を記念し、1960年に開園しました。長期リニューアル計画進行中で、年々整備が進んでいます。「動物や自然環境の素晴らしさを体感し、地球環境に親しみを 抱いてもらう」を基本理念としています。
【利用料金】
大人:600円 小中高生:300円
未就学児:無料

●秋吉台自然動物公園サファリランド
国定公園秋吉台の裾にある自然豊かなサファリ形式の動物園です。車から動物を観察するサファリゾーンの他、ふれあい広場や遊園地も併設されています。ふれあい広場と遊園地だけを楽しむ入園形式もあります。
【利用料金】
中学生以上:2,600円 3歳以上:1,600円
70歳以上:2,300円 *マイカーコース料金

●とくしま動物園
丘陵地帯の徳島市総合動植物公園の中にあり、植物園と遊園地も隣接しています。
サバンナ区でシマウマと飼育されているカピバラの頭数は日本一でにぎやかな光景が見られます。
【利用料金】
大人:600円 中学生以下:無料

●愛媛県立とべ動物園
アフリカゾウの家族や人工哺育により成長したホッキョクグマのピースが有名な、西日本屈指の規模を誇る動物園です。2021年には隣接する「えひめこどもの城」とジップラインで繋がり、周辺一体で遊びやすくなりました。
【利用料金】
大人:500円 65歳以上・高校生:200円
小中学生:100円 幼児:無料

●わんぱーくこうちアニマルランド
わんぱーくこうちには動物園エリアの他、遊具で遊べるプレイランドやアスレチックなどがある水辺散策広場があります。地域に根ざした動物園として、サンショウウオなど地域の野生動物の保護活動に力を入れています。
【利用料金】
無料

●高知県立のいち動物公園
「人も動物もいきいきと」をテーマに掲げ、その動物が暮らす本来の環境を重視した柵や檻を用いない展示を基本としています。トリップアドバイザーの動物園・水族館ランキングで1位に輝いたことがあります。
【利用料金】
大人:470円 18歳未満(高校生以下):無料
